HOME › スノーボード部

第20回全日本スノーボード技術選手権大会およびデモンストレーター選考会☆彡

3月2~6日 石打丸山において、
全日本スノーボード技術選手権大会およびデモンストレーター選考会があり、岐阜県連からデモが誕生しましたhand&foot08

結果は、以下の通りですemotion21

emotion11女子アルペン
 準優勝  黒木あかり(デモ認定)

emotion12男子アルペン
 準優勝  説田寛之

emotion12男子アルペン
 6位  黒木誠

emotion12男子フリースタイル
 10位  川田隼風

応援有難うございましたface01

  

スノーボード指導員養成講習会について

日程等についてお知らせします!
現地の状況により変更があることもありますのでご了承願います!
実技から行いますので滑れる準備をしてかてください。初日はリフト券(午前券)を各自購入していただければよいかと思います。

準指導員・正指導員養成講習会日程
12日(土)
8時 受付 朴の木平スキー場 飛岳2階
9時 実技 朴の木平スキー場 飛岳前
12時 昼食〜会場への移動(約30分)
会場: 丹生川支所2階会議室
高山市丹生川町坊方2000番地
13時30分 理論


13日(日)
9時 実技 朴の木平スキー場 飛岳前

以上よろしくお願いします。


  

第15回全日本スノーボード技術選手権大会

3月1日~4日かけて、第15回全日本スノーボード技術選手権大会兼第8回デモンストレーター選考会が新潟県の上越国際スキー場で開催されました。
岐阜県からは、フリースタイル男子5人、フリースタイル女子5人、アルペン男子1人の計11人が選手として出場しました。
予選、決勝の終え、アルペン男子で出場の説田寛之選手(ヒマラヤSNOWCLUB) が10位入賞を果たしましました。(拍手~)






  

スノーボード準指導者検定会を開催しました。

2月24日~25日、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアにて、スノーボード準指導者検定会を行いました!
今年度から検定内容が変わりましたが、受検者の
皆さんしっかりと理解して、検定会に挑んでました。
今回の検定で新たな指導者が5人誕生しました。これから、スノーボードの普及発展に活躍してくれることでしょう!








  

岐阜県スキー連盟スノーボード技術選手権大会

2018年1月20日スノーボードの技術選手権大会を開催しました。
先週の水曜日の雨で雪がずいぶん減りましたがスキー場の素晴らしい整備のおかげで、素晴らしいコンディションのなか開催することができました。
今回は、スキーと同時開催でスキーの選手達の素晴らしい滑りに刺激を受けボードの選手も気合いのはいった滑りを披露していました。


















  

明日は技術選手権大会

明日は岐阜県スキー連盟の技術選手権大会をほおのき平スキー場で開催します。
ミドル、ショート、フリー、規制の4種目でスノーボードの滑走技術を競います。
興味のある方は是非見学と応援に来てくださいませ!
なお、岐阜県連のスキーと三重県連のスキーも技術選を開催していますのでスキー、ボードの両技術選手権が見られるまたとない機会です!
選手の皆様は頑張ってください!

  

スノーボード指導者養成講習会を開催しました!

1月6.7日。
朴の木平スキー場にてスノーボード指導者養成講習会を行いました。
検定種目が一新された中、受講者の皆さんは熱心に講習を受けられました。
天候にも恵まれ有意義な二日間となりました。











岐阜県連、スノーボード技術選手権大会締切は明日まで、申し込みよろしくお願いします。  

指導者研修会を開催しました!

2017年12月16日~17日かけてほおのき平スキー場にて、指導者研修会を開催しました。
今年度は、バッチテストや指導者検定の内容が変更となりましたので、その内容を中心とした研修会となりました。
今回の研修の成果をシーズン中に、発揮していただきたいと思います。
会場のほおのき平スキー場様には大変お世話になりありがとうございました。












  

明日は指導者研修会!重要なお知らせがあります。

12月16日~17日はスノーボード指導者研修会ですが、会場が変更となりました。
受付、理論講習ともスキーセンター2階となりました。
なお、スケジュールは添付のとおりですが天候やゲレンデ状況により変更となることもありますのでよろしくお願いします。

凍結、積雪しておりますので気をつけてくださいね。
何かありましたら要項に掲載の担当まで連絡くださいませ!